コンテンツへスキップ

技術者のブログ

AWS Python を中心としたIT技術系ブログ

ページ内検索
  • ホーム
  • AWS
  • python
  • ボウリング
  • other
  • プライバシーポリシー
  • Python入門
  • 情報セキュリティ

投稿者: アオシマさん

脱力ボウリング 肩の力だけで振れてますか?

2021年10月28日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

今回はボウリングのスイングの中で、脱力するためのコツ?みたいなものを紹介しようと思います。もしかしたらこれがきっかけでボウリングス

続きを読む

Python pyautoguiでWindwosのコマンドを実行してみた

2021年10月6日 アオシマさん python コメントを残す

Pythonで自動化といったらpyautoguiを思い浮かべる人は多いと思います。今回はpyautoguiを使ってWindowsの

続きを読む

Python Excelファイルを読み込んで表示させてみた

2021年10月4日 アオシマさん Excel, python コメントを残す

ExcelファイルをPython上で利用したい場面があります。そんなExcelファイルの読み込みと表示について実演をいたします。

続きを読む

Python 作ったツールのEXE化をしてみた

2021年9月23日 アオシマさん python コメントを残す

業務の繰り返し作業や人手でやるには時間がもったいないような作業、最近ではPythonを使って自動化するような流れがあります。しかし

続きを読む

Python 入門 Pythonの基本

2021年9月2日 アオシマさん python コメントを残す

Python の基本となる「Python入門」ページを作成しました。これからPythonを始めるにあたっての基礎をここで学んでいた

続きを読む
aws-kuro

クラウドサービスAWSで、リザーブドインスタンスを購入しようとすると「失敗した支払い」となってしまう場合の対処法

2021年7月11日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 リザーブドインスタンスをいざ購入してから、状態をのぞいてみると「失敗した支払い」となっていることはありませんか? 実はこれ

続きを読む

python「pyautogui」を使って座標を取得、取得した座標で線を引いてみる

2021年7月7日 アオシマさん python コメントを残す

・概要 pythonを使ってツールを連携させたり、自動で稼働させるときに必要になる場合がある座標。今回はその座標の取得方法を記述し

続きを読む
aws-kuro

aws ElasticIPを間違って解放した場合の復元手順を紹介

2021年7月2日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 AWSのElasticIPとは、EC2サーバに固定のグローバルアドレスを取り付けるサービスです。このサービスですが、取得し

続きを読む
aws-kuro

クラウドサービスAWS用の 最新コマンドラインインタフェース(CLI)をインストールしよう

2021年6月29日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 ここでいうCLIとは、AWSの各サービスをコマンドラインで操作するためのパッケージを指します。このパッケージをインストール

続きを読む
aws-kuro

クラウドサービスAWSの 簡単EC2(サーバ)のバックアップ・リストア手順をご紹介

2021年6月27日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 サーバのバックアップ・リストアと聞くと、時間がかかってなかなか大変ではないかというイメージがありますが、AWS上では30分

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 … 11 次の記事»
最近の投稿
  • パスワードクラッキング
  • サーバ情報の収集
  • ネットワーク情報の収集
  • スプーフィングについて
  • ハッキングのためのフロー
カテゴリー
  • AWS
  • Excel
  • other
  • python
  • ボウリング
  • 情報セキュリティ
プロフィール

jigazo普通の派遣社員。現在ITとは無縁の仕事をしているが得意範囲はIT全般(要件定義-設計-構築-運用何でもできます)

家事・育児の傍らプログラムの勉強をしている。

ボウリングは両手投げボウラーだが大した活躍はしていない。

アーカイブ
© 2020 aoshimasan.