コンテンツへスキップ

技術者のブログ

AWS Python を中心としたIT技術系ブログ

ページ内検索
  • ホーム
  • AWS
  • python
  • ボウリング
  • other
  • プライバシーポリシー
  • Python入門
  • 情報セキュリティ

投稿者: アオシマさん

backet

AWS S3にあるファイルをフォルダごとコピーする

2021年6月25日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 S3のバケットに格納したファイルをダウンロードする場合、ファイル単位でしか実行ができません。フォルダごとダウンロードできた

続きを読む
aws-kuro

aws利用料金が想定以上にならないようアラート(メール送信機能)を付けよう

2021年6月24日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 AWSの利用料金は使った分だけの課金となるため、ある程度金額を予測しやすいのですが、想定以上の使用率などが発生した場合その

続きを読む
backet

クラウドサービスaws s3をEC2(サーバ)にマウントして利用してみます

2021年6月22日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 S3といえば色々なファイル(主に画像系)を収納して外部から参照させるようなイメージが強いですが、今回はそんなS3をEC2か

続きを読む
aws-kuro

aws EC2のwindows、SQL Serverの課金が秒単位になった

2021年6月21日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 EC2において、Windows Server及びSQL Serverは今まで1時間単位での課金でした。ところが2021/6

続きを読む

windowsでCドライブを非表示にする、もしくは表示させる (クラウドサービスAWSのWorkspacesにも適用可能)

2021年6月21日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 windowsでCドライブを表示させたくない場面が存在します。また、AWSのサービスであるWorkspacesではCドライ

続きを読む

クラウドサービスaws デフォルトVPCを復活(修復)させることができるんです

2021年6月20日 アオシマさん AWS コメントを残す

・概要 AWSにおいて、初めて使うリージョンにはデフォルトVPCが存在します。正直消してしまっても何の問題もありません。また、簡単

続きを読む

Excel VBAでセルの書式を整える

2021年6月20日 アオシマさん Excel コメントを残す

・概要 ExcelのVBAを利用して、セルの書式を変更してみます。Excelを使った自動化処理などの際に役に立つと思います。 ・E

続きを読む
autopy

お手軽に始めよう Linux プロセス監視と再起動

2021年6月18日 アオシマさん python コメントを残す

・概要 サービス提供を伴うサーバを運用している限り、該当するプロセスについて監視をすることが必須となっている昨今ですが、これをとり

続きを読む

python 機械学習初級 ~「 LinearRegression(sklearn)」を使って天気予報させてみる編~

2021年6月13日 アオシマさん python コメントを残す

・概要 機械学習やAIなど、ニュースを見ていると頻出するワードになりつつあります。pythonを使えるのであればいったいどのような

続きを読む

python リストの各要素をタプルにまとめる、辞書も作ってみる

2021年6月8日 アオシマさん python コメントを残す

・概要 zip関数を使って2つのリストの要素をタプルにまとめて、リスト要素としてまとめることができます。今回は2つのリストの各要素

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 … 11 次の記事»
最近の投稿
  • パスワードクラッキング
  • サーバ情報の収集
  • ネットワーク情報の収集
  • スプーフィングについて
  • ハッキングのためのフロー
カテゴリー
  • AWS
  • Excel
  • other
  • python
  • ボウリング
  • 情報セキュリティ
プロフィール

jigazo普通の派遣社員。現在ITとは無縁の仕事をしているが得意範囲はIT全般(要件定義-設計-構築-運用何でもできます)

家事・育児の傍らプログラムの勉強をしている。

ボウリングは両手投げボウラーだが大した活躍はしていない。

アーカイブ
© 2020 aoshimasan.