コンテンツへスキップ

技術者のブログ

AWS Python を中心としたIT技術系ブログ

ページ内検索
  • ホーム
  • AWS
  • python
  • ボウリング
  • other
  • プライバシーポリシー
  • Python入門
  • 情報セキュリティ

カテゴリー: ボウリング

ボウリングボールのドリルレイアウトを少し勉強しよう

2020年8月10日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

ボウリングのマイボールを持っている方はご存知と思いますが、自身でボウリングの玉を買う場合同時にボールに穴をあけなければ投げることは

続きを読む

ボウリングのリリースは、しっかりと落とせていますか?

2020年7月28日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

今回はボウリングネタで、リリース時の手の感覚について解説しようと思います。昔からボウリングをやられている方はボールを「ひっかき上げ

続きを読む

ボウリング投法の一つである「ローダウン」を始めてみよう

2020年6月23日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

ボウリング投法の一つであるローダウンのやり方について、解説をさせていただきます。注意していただきたい点は、今回説明する内容が全てで

続きを読む

ボウリングのリリースは無音がおすすめ

2020年6月8日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

ボウリングのお話です。今回はリリースについてですが、これはどのような投法であっても共通する内容なので是非取り組んでいただければと思

続きを読む

ボウリングでローダウン投法を習得するために準備しておくこと

2020年5月30日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

ボウリングボールを投げる方法の一つに「ローダウン」と呼ばれるものがあります。今回はこの投法を始める前にやっておいたら習得が早くなる

続きを読む
bowl_loc

ボウリングは昔と今では大分変りましたね

2020年5月24日 アオシマさん ボウリング コメントを残す

ボウリングといえば家族・仲間内で楽しむレジャーの意識が圧倒的に高いですね。 しかしボウリングは立派なスポーツであり、競技者人口も野

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2
最近の投稿
  • パスワードクラッキング
  • サーバ情報の収集
  • ネットワーク情報の収集
  • スプーフィングについて
  • ハッキングのためのフロー
カテゴリー
  • AWS
  • Excel
  • other
  • python
  • ボウリング
  • 情報セキュリティ
プロフィール

jigazo普通の派遣社員。現在ITとは無縁の仕事をしているが得意範囲はIT全般(要件定義-設計-構築-運用何でもできます)

家事・育児の傍らプログラムの勉強をしている。

ボウリングは両手投げボウラーだが大した活躍はしていない。

アーカイブ
© 2020 aoshimasan.