python リストの各要素をタプルにまとめる、辞書も作ってみる

・概要

zip関数を使って2つのリストの要素をタプルにまとめて、リスト要素としてまとめることができます。今回は2つのリストの各要素をタプルにまとめてリストにします。また、ついでなので辞書も作成してみます。


・コードの例(タプルにまとめたリスト)

test1 = [1,2,3,4,5]
test2 = [6,7,8,9,0]

test3 = list(zip(test1,test2))
print(test3)

#[(1, 6), (2, 7), (3, 8), (4, 9), (5, 0)]

zip関数で生成されたイテレータを一つのリストにまとめました。リストの中イテレータから取り出した2つの要素をペアにしたタプルが格納されているのがわかると思います。

・コードの例(辞書の作成)

上記ではリストを作成しましたが、今度はリストの一方の要素をキー、もう一方の要素を値として辞書を作成してみます。



test4 = dict(zip(test1,test2))

print(test4)
#{1: 6, 2: 7, 3: 8, 4: 9, 5: 0}


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA